- トップ
- 七五三写真の飾り方アイディア
七五三写真の飾り方アイディア
七五三写真の飾り方アイデア8選!飾る場所についても解説
「七五三の写真をおしゃれに飾りたいけれど、どうするのがベストかわからない」
「七五三の写真を撮ったものの、データのまま放置しているのが気になる」
お子様の晴れ姿である七五三写真ですが、どう飾ればよいのかわからなかったり、飾ったはいいものの今一つおしゃれ感が出ないというお悩みを抱えていませんか?
気にはなりながらもプリントしていず、いつの間にか結構な月日が流れてしまったというご家庭もあるかもしれませんね。
子供にとって七五三の写真は、特別におめかしして撮った誇らしいものであり、家族の愛情を受けた証でもあります。ぜひ、家中の人の目が届くところに飾りましょう。
七五三写真は、フレームの色や質感をインテリアに合わせ、自宅のテイストに似た装飾を施すことで、簡単におしゃれに飾ることができます。
この記事ではその具体的な方法として、以下の内容を詳しく解説します。
▼七五三写真をおしゃれに飾る方法
▼七五三写真を飾る場所を選ぶポイント
▼写真をうまく飾るために役立つアイデア
この記事を読むことで、七五三写真のおしゃれな飾り方の具体的な内容がわかるため、すぐに真似をすることができます。
また、七五三写真を飾るときの注意点やお役立ちグッズについても理解できるため、自分の場合にはどの方法がベストなのかという判断もしやすいでしょう。
お子様の晴れ姿で自宅を彩り、家族の絆を強くするための第一歩として、ぜひ最後までお読みください。
1. 七五三写真の飾り方は「置き型」と「壁掛け」の2パターン
七五三写真を飾る方法には、棚や床に置く「置き型」と壁に貼り付ける「壁掛け」の2パターンがあります。
置き型はさり気なくインテリアに馴染みやすく、壁掛けはパッと目を引くことでインテリアのアクセントになるという特徴があります。
どちらを選んだとしても、インテリアとの統一感を意識することでおしゃれに飾ることができます。具体的には、フレームの色や装飾のテイストをインテリアと同じ雰囲気にすることで、違和感なく洗練された印象に仕上がるのです。
飾りたい場所が決まっているという場合にはそれに適した方を、未定だという場合にはこれから解説する飾り方のうち魅力を感じる方を選んでいただければと思います。
2. 七五三写真を「置き型」でおしゃれに飾る方法
まずは、七五三写真を置き型で飾る方法について解説していきます。
置き型のよさは、アレンジの幅が広く、インテリアに馴染みやすいところです。
七五三写真を置き型で飾る方法には以下のパターンがあり、それぞれに違ったおしゃれさがあるため、お好みのものを選んでみてください。
2-1. 浮遊するアクセント「ウォールシェルフを取り付ける」
壁に取り付ける飾り棚「ウォールシェルフ」に写真を置くと、カフェやショップのようなおしゃれ感が出ます。
飾る写真は、フレームに入れてもそのままでもどちらでも構いません。
フレームに入れる場合にはウォールシェルフの色や質感に近いものを選び、そのまま飾る場合には真四角やポラロイド風にプリントすることをおすすめします。
ウォールシェルフ設置にあたっては、載せるものの重さに耐えられるものを選び、生活上邪魔にならない位置にしましょう。
2-2. 小さなギャラリー「スツールの上に置く」
スツールとは上の画像のように、背もたれのない一人用の椅子のことです。
七五三写真をフォトスタンドに入れてスツールの上に置くと、その写真のための特別な一角が出来上がります。
また写真と一緒に、髪飾りなど七五三にちなんだ小物を置いたり植物を飾ったりすると、小さくも美しいギャラリーのようになってとてもおしゃれです。
2-3. 圧倒的なインパクト「ビッグサイズにして床置きする」
七五三写真を大きく引く伸ばしてフレームに入れ、床に直接置くと、インパクト抜群のインテリアになります。
この方法では、他のインテリアに馴染むフレームを使えば、あとはあれこれと工夫する必要がないため、手軽におしゃれ感を出すことができます。
ただし、写真のインパクトを活かすためには、周囲に物がなく開けた空間に設置することをおすすめします。
2-4. 世界に唯一のインテリア「プラスアルファの機能が付いたフォトフレームを使う」
時計やフラワーベースなどプラスアルファの機能が付いたフォトフレームを作成して飾ると、七五三写真が世界に唯一のインテリアとなり、とてもおしゃれに見えます。
プラスアルファの機能がついたフォトフレームには以下の画像のようなものがあり、インターネットで簡単に注文することが可能です。
また、スタイリッシュなインテリアに合わせるのであれば、デジタルフォトフレームという方法もあります。
デジタルフォトフレームでは複数の写真をスライドショー形式で飾ることができ、近年では動画対応モデルも多くなっているため、たくさんの思い出をおしゃれに飾ることができます。
3. 七五三写真を「壁掛け」でおしゃれに飾る方法
次に、七五三写真を壁掛けで飾る方法について解説していきます。
壁掛けのよさは、人目を引きやすく、インテリアのアクセントとして存在感を放ってくれるところです。
七五三写真を壁掛けで飾る方法には以下のパターンがあり、それぞれに違ったおしゃれさがあるため、お好みのものを選んでみてください。
3-1. 王道の存在感「フレームに入れる」
七五三写真を飾る方法のうち王道ともいえるのは、フレームに入れて壁掛けするということです。
写真をフレームに入れることで高級感のあるインテリアグッズになり、七五三特有の色鮮やかさも相まって、存在感を放ちます。
この飾り方でおしゃれ感を出すポイントは、フレームの色や質感をインテリアに合わせるということです。
例えば以下の画像ように、床や家具と同じ木製・ナチュラルカラーのフレームにすると、まるで作りつけられたかのような統一感が出ておしゃれになります。
また以下の画像では、スタイリッシュなインテリアに合わせた黒のフレームで統一感を出すと共に、正方形のフレームを選んで洗練された印象もプラスしています。
複数のフレームを飾る場合には、同じものを等間隔で並べると簡単に美しくなりますが、以下の画像のように様々な大きさや色のものを並べるとしても、全体的なトーンがまとまっていればおしゃれ感を損ないません。
また、ひとつのフレームの中に複数の写真を入れるという飾り方も、ポスターのような雰囲気が出ておしゃれです。決めポーズだけではなく支度中の写真や家族と一緒の写真なども加えると、ストーリー性のある最高の思い出になるでしょう。
フレームに入れる」飾り方のPOINT
- フレームの色や質感をインテリアと合わせることで統一感を出す
- 同じフレームを等間隔に並べると美しい
- 違うフレームを並べる場合には、色や素材のトーンを合わせる
3-2. 絵画のような洗練「パネルにする」
写真をパネルに加工すると、まるで絵画のような洗練された印象になります。
以下の画像のように、パネルには枠がないため、まるで壁にアートを施したかのようなおしゃれ感が出るのです。
注意点としては、素材感や色合いなどパネルの仕上がりはショップによって異なるため、複数飾る場合には同じ製品を利用して統一感を損なわないようにした方がよいでしょう。
3-3. ポップな温かみ「壁に直接貼る」
簡単にできて温かみのある飾り方として、写真を壁に直接貼るという方法もあります。
この場合には、一枚だけ貼ると貧相な感じになってしまうため、小さなサイズの写真を複数まとめて貼り「写真コーナー」を作ることでおしゃれになります。
また、写真を貼るのに使用するテープやピンは同じもので統一する・ゴチャゴチャした印象にならないように写真同士の間隔を適度に空けることがポイントです。
注意点として、長く貼っておくと写真が反ってきたり、テープが劣化してはがれやすくなるため、適宜メンテナンスすることが必要になります。
また、写真を壁に直接貼ることに抵抗がある場合にはコルクボードを使用するという方法もありますが、その際にはインテリアに馴染むように工夫することが大切です。
コルクボードの縁をインテリアに合う色にペイントする・ピンや装飾とインテリアのテイストを合わせるなどを心掛けましょう。
3-4. 飾りとしての特別感「紐やワイヤーネットに吊るす」
写真を紐に吊るしてガーランドのようにしたり、ワイヤーネットに吊るしてボードのようにしても、おしゃれです。
この方法では、写真そのものというよりも、全体として部屋の特別な飾りになるという華やかさがあります。
おしゃれ感を損なわないためには、他の方法と同じように、紐・ワイヤー・クリップの色や素材感をインテリアに合わせましょう。
4. どこがベスト?七五三写真を飾る場所
七五三写真のおしゃれな飾り方がわかったところで、どこに飾るべきかという点についても確認しておきましょう。
七五三写真を飾る場所は、基本的には本人と家族がよいと思うところで構いません。
ただし、写真の劣化を防いだり家族みんなで楽しめるようにするには、以下のようなポイントを押さえて場所選びをすることをおすすめします。
それぞれの内容について解説します。
4-1. 家族の集まる場所・よく視界に入る場所に飾る
七五三写真を飾る場所として一番のおすすめは、リビングやダイニングです。
なぜなら、リビングダイニングは家族がよく集まる場所であり、いつも写真が視界に入るからです。それによって、七五三のときのことが思い出されて幸せな気持ちになったり、昔話に花が咲くなど、家族の絆が強まります。
または、寝室や子供部屋も、毎日写真を眺められるためよいでしょう。
おしゃれという観点では、以下の画像のように階段に飾るというのも素敵です。
大切なのは、せっかく子供の晴れ姿という宝物を飾るのですから、みて愛でるという行為がしやすい場所を選ぶということです。
4-2. 直射日光のあたる場所や水回りは避ける
写真の品質を保つという点では、直射日光のあたる場所や水回りを避けて飾るということも大切です。
なぜなら、直射日光のあたる場所では写真が色褪せたり、水がかかる場所では染みやよれができる可能性があるからです。
自然な光が差し込み湿気の少ない場所を選びましょう。
4-3. 風水を気にするのであればトイレと玄関はNG
もしあなたが風水に興味をもっていたり、写真の飾り方と運気が関連すると考えているようであれば、トイレと玄関に七五三写真を飾るのはやめましょう。
風水的には、トイレは最も悪い気が溜まりやすい場所であり、そこに子供の写真を置くことで悪い気が取り付くとされています。
また玄関に家族の写真を飾ることには、その家族を玄関から追い出すという風水的な意味合いがあるため、子供が家から離れていってしまうかもしれないということになります。
この部分を読んで気になった方は、トイレと玄関はNGという認識でいるのが無難です。
5. 写真をうまく飾るために役立つアイデア
七五三写真を飾るにあたっては、あまりコストをかけたくないと考える人もいるでしょう。また、インテリアにマッチした好みのフレームが見付からないという場合もあるかもしれません。
そのような場合には、身近にある材料で写真をデコったり、オリジナルのフレームを作ることも可能です。
併せて、よくあるお悩みの「壁に穴を空けたくない」も、すぐに手に入るグッズで解決できます。
この章では、写真をうまく飾るためのアイデアについて解説します。
5-1. マスキングテープやウォールステッカーで写真周りをデコる
写真をマスキングテープで縁取ると、フレームに入れたような見栄えになります。
インテリアに合うおしゃれなマスキングテープを選んで美しく貼ることができれば、高価なフレームを購入しなくてもよいのです。
また、写真のみ壁に張ったはいいもののおしゃれ感が足りないという場合には、ウオールステッカーを活用してみてはいかがでしょうか。
写真に華やかさが加わり、壁全体がアートのような印象になります。
このように写真周りをデコることによって、おしゃれ感を高めることが可能です。
5-2. 100均グッズを活用してオリジナルフレームを作る
100均にあるフレームを加工して、オリジナルのフレームを作るのもおすすめです。
方法としては、シンプルなフレームを購入し、以下のような材料を縁取り部分に貼り付けるだけです。
- 造花
- レース
- タイル・ガラス
- マスキングテープ
- 貝殻
- ボタン
- 毛糸
また、好みの色にペイントしたり、複数連結して大きなフレームを作ることも可能です。
フレーム自体だけではなく材料も100均で揃えられるため、コストをかけずにインテリアに合うフレームを作ることができるのです。
5-3. マステ+両面シールで壁に穴を開けずに飾る
フレームやパネルを壁掛けしたいけれど壁に穴が開くのは嫌だという問題は、マスキングテープと両面テープで解決できます。
まずはフレームにマスキングテープを貼り、その上に両面テープを貼ります。次に、壁にマスキングテープを貼り、その上に両面テープを貼ります。
そして、フレームの両面テープと壁の両面テープを合わせて接着すれば、壁に穴をあけずにフレームを壁掛けすることができるのです。
また、フレームと壁に直接貼るのはマスキングテープなので、それぞれ傷や剥がれを予防することができます。
6. 七五三の写真を圧倒的に美しく飾りたいなら「パーフェクトフォトプレート」
七五三写真をとにかく美しく飾りたいという方には、「パーフェクトフォトプレート」がおすすめです。
パーフェクトフォトプレートとは、約3mmの厚さのアクリル板にYMCKの4色+白で構成されたUV印刷とUV加工を施したプレートです。この加工によって、これまでは難しかった「ガラスの中に埋め込んであるような圧倒的な光沢」を実現しました。
七五三写真をパーフェクトフォトプレートにすると、以下のようなメリットを得られます。
- 普通の現像写真に比べて光沢が強く、高級感のある仕上がりになる
- アクリル板に印刷されているため光が入りやすく、明るく温かい雰囲気になる
- ジェルネイルのような艶やかさが出るため、まるで本物を閉じ込めたかのようなリアル感を演出できる
このようなパーフェクトフォトプレートの美しさは、目にする度に満足感と幸福感を運んでくれるに違いありません。
更には、簡単な操作で誰でもすぐに作ることができ、10営業日以内に送料無料でお届けします。
「おしゃれで美しい」にこだわりたい方は、ぜひパーフェクトフォトプレートをご利用ください。
7. まとめ
この記事では、以下について詳しく解説しました。
◎七五三写真を「置き型」でおしゃれに飾る方法
- ウォールシェルフを取り付け、カフェやショップのような雰囲気を出す
- スツールの上に置き、小さなギャラリーを作る
- ビッグサイズに引き延ばしてフレームに入れ、床置きすることでインパクトを出す
- 時計やフラワーベースなどの機能が付いたフォトフレームに加工し、唯一無二のインテリアにする
◎七五三写真を「壁掛け」でおしゃれに飾る方法
- 部屋のインテリアに合わせたフレームに入れ、統一感を出す
- パネルに加工し、絵画のように洗練された雰囲気を作る
- マスキングテープなどで壁に直接貼り、ポップで温かみのある印象に仕上げる
- 紐やワイヤーネットに吊るし、飾りとしても楽しむ
七五三写真を飾る場所を選ぶポイント
- 家族の集まる場所・よく視界に入る場所(リビングがベスト)に飾ると、家族の絆が強まる
- 写真の劣化を防ぐため、直射日光のあたる場所や水回りは避ける
- 運気を気にするのであれば、風水的によくないトイレと玄関は避ける
写真をうまく飾るために役立つアイデア
- 写真だけでは物足りない場合には、マスキングテープやウォールステッカーで周囲をデコる
- コストをかけたくない場合や好みのフレームがない場合には、100均グッズを活用して自作する
- 壁に穴を空けたくない場合には、フレームと壁の両方にマステ+両面テープを貼って壁掛けする
子供にとって七五三の写真は、特別におめかしして撮った誇らしいものであり、家族の愛情を受けた証でもあります。
この記事の内容を参考にすれば、七五三写真を誰でも簡単かつおしゃれに飾ることができますので、ぜひ実行していただければと思います。